
- このイベントは終了しました。
第1回「京」と大型実験施設との連携利用シンポジウム
2014-9-2 (火) 09:50 - 18:00
イベント ナビゲーション

概要
「京」とSPring-8、J-PARC/MLF、KEK/IMSS/PF等の大型実験施設との連携利用は、数値シミュレーション手法と実験的手法の特性を相互に補い合う形での研究成果の創出につながり、その推進は多方面から期待されています。本シンポジウムでは、この連携利用促進のため、すでに実施されている連携利用の研究課題、連携の際に利用可能な物質科学関連の計算プログラムを紹介します。また、実験側から計算との連携に対する課題や要望を頂戴し、実験と計算の施設関係者間、研究者間での情報共有と成果共創を促す機会を提供します。皆様の参加をお待ち申し上げます。
開催日時
2014年9月2日(火) 9:50~18:00
場所
東京・秋葉原UDX (4階、NEXT-1)
定員
100名程度
参加費
無料
申込締切
8月29日(金) 17:00
問い合わせ先
高度情報科学技術研究機構 シンポジウム担当
Email : hpci-sympo@hpci-office.jp
主催
(一財)高度情報科学技術研究機構 (RIST)
計算物質科学イニシアティブ (CMSI)
協賛
(公財)高輝度光科学研究センター (JASRI)
(一財)総合科学研究機構 東海事業センター (CROSS東海)
J-PARCセンター (予定)
物質構造科学研究所 (IMSS)
元素戦略プロジェクト<拠点形成型>
理化学研究所 (予定)
後援
文部科学省
兵庫県
茨城県 (予定)
概要
詳細は HPCI のホームページをご覧ください。