
- このイベントは終了しました。
第8回「ナノ秒ダイナミクス系とその中性子散乱研究の将来」
2013-11-11 (月) - 2013-11-12 (火)
無料
Workshop: CROSSroads of Users and J-PARC
第8回「ナノ秒ダイナミクス系とその中性子散乱研究の将来」
物質科学において、ナノ秒スケールでのダイナミクスを知るための実験手法は、生体物質やソフトマター、さらには固体内イオンの運動等、多くの分野でその重要性が認識され、とくに中性子散乱は、他の手法にない多くの特長のゆえにその充実が強く望まれてきましたが、現在はJ-PARCの建設に伴い、その長年の期待に応えるべき役割を担った分光器がすでに稼動に至っております。
本研究会では、このような状況のもと、ナノ秒ダイナミクスをキーワードにこれまで様々な手法を用いて様々な分野で得られた情報を基盤とした研究提案や研究例・成果等を紹介いたします。これによって、今後、J-PARCの分光器の機能を最大限に発揮する活力につながる議論が参加者の間に起こることを期待しております。
本研究会では、このような状況のもと、ナノ秒ダイナミクスをキーワードにこれまで様々な手法を用いて様々な分野で得られた情報を基盤とした研究提案や研究例・成果等を紹介いたします。これによって、今後、J-PARCの分光器の機能を最大限に発揮する活力につながる議論が参加者の間に起こることを期待しております。
開催日時
2013年11月11日(月) 13:00~18:0012日(火) 9:00~15:15
場所
いばらき量子ビーム研究センター B101会議室
会場へのアクセス方法は以下のサイトをご覧ください。
東海駅からJ-PARC運行バス(JAEA東海駅シャトルバス) をご利用いただけます。ご利用の際にはユーザー登録手続きが必要になります。
参加費
無料
使用言語
日本語
プログラム (10月25日現在)
こちら をご覧ください。 [PDF: 282KB]
懇親会
日時: | 11月11日(月) 18:30~20:30 |
会場: | いばらき量子ビーム研究センター 2階 |
会費: | ¥4,000 (予定) |
宿泊
J-PARCのユーザー用宿泊施設(東海ドミトリー) をご利用いただけます。費用は一泊¥2,500です。ご利用の際にはユーザー登録手続きが必要になります。
無線LAN
会場および宿泊施設では無線LANが利用できます。
研究会世話人
佐藤正俊(代表)、蒲沢和也、山田武、松浦直人、中川洋、川北至信、柴田薫
問い合わせ先
一般財団法人 総合科学研究機構 東海事業センター
研究会事務局
Email : workshop8@cross.or.jp
主催
一般財団法人 総合科学研究機構 東海事業センター (CROSS東海)
(J-PARC特定中性子線施設・登録施設利用促進機関)
協賛
J-PARCセンター(JAEA/KEK)
日本中性子科学会
中性子産業利用推進協議会