
- このイベントは終了しました。
平成25年度 第1回ソフトマター中性子散乱研究会 平成25年度 金属組織研究会
2013-9-6 (金) 13:00 - 17:15

開催日時
2013年9月6日(金) 13:00~17:15
場所
研究社英語センター 地下2階 大会議室
〒162-0825 新宿区神楽坂1-2
Tel: 03-3269-4331
JR中央・総武線飯田橋駅西口徒歩約3分
東京メトロ南北線・有楽町線飯田橋駅B2a、B3出口徒歩約7分
参加申込み
下記の内容をご記入の上、メールでお申し込みください。
——————————————–
(1) お名前
(2) ご所属
(3) ご連絡先 (電話番号、メールアドレス)
(4) 懇親会に 参加する・参加しない (どちらか消してください)
*懇親会への参加を当日キャンセルされた場合、参加費をいただきますのでご了承ください。
——————————————–
【申込み先】
中性子産業利用推進協議会事務局
担当 桐原由美子
Email: [email protected]
懇親会
研究会終了後、神楽坂の「ラ・カシェット」で懇親会を開催します。
施設側とユーザーのざっくばらんな意見の交換の場になります。ぜひご参加ください。
参加希望者は研究会の参加申し込み時に登録してください。当日も受け付けます。
参加費は当日いただきます。
会費: | ¥2,000 |
時間: | 17:30~19:30 |
会場: | 神楽坂 ラ・カシェット 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1-10 三経第22 ビル3F Tel: 03-3513-0823 |
テーマ
難解な散乱像の可視化
プログラム
13:00 – 13:05 | 開会挨拶 | 幹事 小泉智 (茨城大学) |
13:05 – 13:25 | J-PARCの状況と産業利用J-PARC/MLFの現状および茨城県BLの現状と得られた成果、ならびに2013Aにおける産業利用の課題採択結果などを紹介する。 | 林眞琴 (茨城県) |
【Tutorial】 | ||
13:25 – 14:05 | 回折法と逆モンテカルロ法による非晶質材料の構造可視化ガラスや高分子など非晶質材料の固有の物性(イオン電導、粘性など)の理解には局所構造(配位数や最隣接原子間距離)を超えたオーダーの構造(中距離秩序)の把握が必要である。講演ではそのような中距離秩序の観察法として、パルス中性子・高エネルギーX線回折データから逆モンテカルロ法によって大きな構造モデルを構築し、そのモデルの解析によって中距離秩序を見つけていく方法を紹介する。 | 鈴谷賢太郎 (J-PARC) |
14:05 – 14:45 | 密度汎関数理論を用いたシミュレーションによるメソ構造の予測密度汎関数法は、ソフトマター系のメソスケールの構造を実空間で計算するのに適した方法であり、散乱実験と相補的に使用することで威力を発揮すると期待される。本講演では、ブロック共重合体のメソフェーズや界面活性剤のミセル系 などを密度汎関数法を用いてシミュレーションを行い、構造予測する手法を議論する。 | 川勝年洋 (東北大学) |
14:45 – 15:00 | 休憩 | |
15:00 – 15:40 | 中性子散乱とX線散乱の相補的利用X線散乱法と中性子散乱法の特徴について解説すると共に、ゴム充填系における階層構造においてX線散乱法によって明らかにできたことと中性子散乱法によって明らかにできたことを示すことによって、両散乱法をどのように使い分ければ良いのか、またどのように組み合せて使えば良いかについて示す。 | 竹中幹人 (京都大学) |
15:40 – 16:10 | iMATERIAにおける小角散乱測定システムの現状 | 小泉智 (茨城大学) |
【産業界のニーズ】 | ||
16:10 – 16:40 | 固体高分子形燃料電池MEAの計測解析技術長い歴史を持つ燃料電池の開発を経て、定置用燃料電池エネファームは販売以来着実に普及台数を伸ばし、また、2015年には世界に先駆けて日本製燃料電池自動車の販売が予定されている。しかしながらこれら商品の本格的普及に向けてはまだまだ多くの課題が残されている。ここでは、課題とその解決に向けての基盤技術研究開発状況を概説する。特に心臓部のMEAに関する最先端のナノ計測・解析技術を紹介する予定としている。 | 長谷川弘 (技術研究組合FC-Cubic) |
16:40 – 17:10 | 貴金属フリー液体燃料電池 | 猪谷秀幸 (ダイハツ工業) |
17:10 – 17:15 | 閉会挨拶 |
共催
中性子産業利用推進協議会
茨城県中性子利用促進研究会
総合科学研究機構 東海事業センター (CROSS東海)
協賛
SPring-8利用推進協議会
J-PARC/MLF利用者懇談会